ロイヤリティーフリー音源のご購入を検討いただき誠にありがとうございます。
Curanz Sounds(クランツサウンズ)の提供するロイヤリティーフリー音源はみなさまの自由にお使いいただけます。
ただし、以下の3点のみお約束いただきたく存じます。
1、公序良俗に反する使用。
2、音源を直接再販する。
3、アダルトコンテンツでの利用
JASRACから問い合わせが来た方
Curanz Sounds(クランツサウンズ)の提供するロイヤリティーフリー音源は著作権消滅曲またはCuranz Soundsオリジナル音源になります。
楽曲著作権及び関連する隣接権をすべて掌握しておりますので、安心してご利用ください。
念には念を、JASRACの事務局にも問い合わせております。
以下はこちらからJASRACに向けて質問した内容です。

以下がJASRAC様からの回答です。

経営する店舗または個展などにてJASRAC様から問い合わせがあった際は「ロイヤリティーフリー音源を作者から直接購入しています」とお伝えください。
「確認が必要だ」と言われた際はこちらのページをシェアしていただければ問題ありません。
Youtube等でご使用の際
ダウンロードした音源をYoutubeなどでご使用する場合「著作権マーク」が表示されることがあります。
これはCurazn Soundsがリリースの際に登録しているものになりますが、動画の運営に影響はありませんので、ご安心ください。
Tiktok, instaリール等でご使用の際
Tiktok, instaリール等でご使用の場合はTiktok, instaリール等に楽曲を提供しておりますため、音源の検索欄にて、Curanz Sounds または、 Kotaro Studio と検索していただければ432hz音源及びCuranz Soundsの提供する楽曲リストが表示されますのでご自由にお使いください。
再販が可能な事例
音源そのものをダウンロードし、再販することは固く禁じさせていただいております。
しかし、二次利用での販売は可能になっております。
・ドキュメンタリー作品
・映画作品
・その他動画、映像のBGM等
これらの二次著作者がおられる作品等のBGMとして使用した作品は二次利用での再販として可能となっております。
みなさまの作品のアクセントとしてCuranz Soundsの癒し効果を発揮できればこれほど嬉しいことはありません。
その他ご不明点は問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
特定商品取引に基づく表記