当サイトでも何度か解説していますが、いくら強調してもしすぎることはありません。
量子物理学の世界は不気味な世界です。
そして既存の常識の枠組みに挑戦する方法で私たちの世界の真実に光を当てる世界です。
量子物理学の視点で私たちが物質世界として認識している世界をみるとき、実際には物理的でも物質的でもまったくなく、実際はそれとは程遠いものになります。
これは、世界中の多くの科学者とともにノーベル賞を受賞した物理学者によって何度も証明されてきました。
その一人が、原子構造と量子論の理解に多大な貢献をしたデンマークの物理学者ニールス・ボーアです。
Contents
物理学者たちとエネルギー
「量子力学に衝撃を受けていないのなら、まだ理解できていないということだ。
ニールス・ボーア
私たちが現実と呼ぶものはすべて、現実とは見なせないものでできているのだ。」 –
19 世紀初頭、物理学者たちはエネルギーと物質の構造の関係を研究し始めました。
その過程で、これまで西洋科学的知識の核心であった、物理的でニュートン的な物質宇宙という信念は捨てられ、物質は単なる幻想にすぎないという認識がそれに取って代わります。
科学者たちは、宇宙のあらゆるものはエネルギーでできていることを認識し始めます。
「量子論の比類のない実証的成功にもかかわらず、それが自然の説明として文字通り真実であるかもしれないという示唆そのものは、いまだに皮肉、無理解、さらには怒りをもって迎えられている。」
T. フォルジャー、「量子シュマントゥム」、ディスカバー 22:37-43、2001 年
量子物理学者は、物理的な原子は、常に回転し、振動しているエネルギーの渦で構成されており、それぞれが独自のエネルギー特性を放射していることを発見しました。
したがって、私たちが自分自身を観察して自分が何であるかを知りたいのであれば、私たちは実際にはエネルギーと振動の存在であり、独自のエネルギー特性を放射していることを自覚する必要があります。
私たちが生きてきた現実による常識では想像もできないかもしれませんが、これは事実であり、量子物理学が何度も示してきたことです。
私たちは、私たちが認識しているものよりもはるかに多く、その観点から自分自身を見るときが来ています。
顕微鏡で原子の構成を観察すると、クォークと光子と呼ばれる、無限に小さなエネルギー渦が多数ある、小さくて目に見えない竜巻のような渦が見えます。
これらが原子の構造を構成しています。
原子の構造に焦点をどんどん近づけていくと、何も見えなくなり、物理的な空洞が観察されます。
原子には物理的な構造がなく、私たちにも物理的な構造がなく、物理的なものには実際には物理的な構造がありません。
原子は目に見えないエネルギーでできており、実体のある物質ではありません。
「それを乗り越えて、議論の余地のない結論を受け入れてください。宇宙は非物質的であり、精神的であり、霊的です」
リチャード・コン・ヘンリー、ジョンズ・ホプキンス大学物理学・天文学教授
この世界そのものが霊的な世界
昨今は逆転して常識化しつつあるこれらの概念、「宇宙はニュートン物理学が示唆する物理的な部分の集合体ではなく、非物質的なエネルギー波の全体的な絡み合いから生じる」という啓示は、アルバート・アインシュタイン、マックス・プランク、ヴェルナー・ハイゼンベルクなどの研究から生まれました。
量子力学における意識の役割
私たちがこれまで常識だと感じていた物質的現実が実際にはまったく物理的ではないということは何を意味するのでしょうか?
ニコラ・テスラは次のように言ったと言われています。
「科学が非物理的現象を研究し始める日、科学は10年で、これまでの何世紀にもわたる進歩よりも大きな進歩を遂げるだろう。」
ニコラ・テスラ
幸いなことに、多くの科学者がすでに一歩踏み出し、量子物理学で発見したことの意味と影響について疑問を投げかけています。
これらの潜在的な啓示の 1 つは、「観察者が現実を創造する」というものです。
世界を観測する、創造する
この新しい物理学の基本的な結論は、観察者が現実を創造することを認めています。
観察者として、私たちは自分自身の現実の創造に個人的に関わっています。
物理学者は、宇宙が「精神的」構築物であることを認めざるを得なくなっているわけです。
先駆的な物理学者であるジェームズ・ジーンズ卿は次のように書いています。
「知識の流れは非機械的な現実に向かっています。
RC ヘンリー、「精神的宇宙」、ネイチャー 436:29、2005 年
宇宙は偉大な機械というよりは偉大な思考のように見え始めています。
心はもはや物質の領域への偶然の侵入者ではなく、むしろ物質の領域の創造者であり支配者であると称賛されるべきです。」
二重スリットによる証明
物質的世界(それほど物理的ではないことは解説した通り)における意識の役割を示す素晴らしい例の1 つとして、二重スリット実験があります。
この実験は、物理的現実の性質を形成する上での意識の役割を調査するためにこれまでも何度も使用されてきました。
量子波動関数の崩壊における意識の役割の可能性をテストするため、二重スリット光学システムが使用されます。
実験方法
実験はまず、光源(例えばレーザー)から光を放出し、その光を二つの狭いスリット(隙間)が空いたスクリーンに向けます。
光はこの二つのスリットを通過し、その後、もう一枚のスクリーンに到達します。
この時、スクリーンには明暗の縞模様、つまり干渉パターンが現れます。
これは、光が波として振る舞い、スリットを通過した後に波同士が干渉し合うためです。
波が重なり合って強め合う場所が明るい縞(干渉の極大)、逆に打ち消し合う場所が暗い縞(干渉の極小)として観察されます。
この現象は、光が粒子ではなく波として振る舞うことを示しています。
ここからさらに興味深いのは、光を一粒ずつ(光子単位)発射しても同様の干渉パターンが形成されることです。
これは光子がスリットを通過する際に波として振る舞い、両方のスリットを同時に通過して干渉するからです。
ここからが重要で、二重スリット実験では、観測者がスリットを通過する光子や電子の経路を観測しようとする場合、結果に驚くべき変化が生じます。
具体的には、観測装置をスリットの近くに配置して、光子や電子がどのスリットを通過したかを測定すると、干渉パターンが消えてしまいます。
この場合、スクリーンには2つのスリットに対応する2つの明確な光の帯が現れます。
これは、光や電子が粒子として振る舞っていることを示しています。
この現象は、観測行為そのものが光子や電子の振る舞いに影響を与えることを意味します。
つまり、観測することで波動性が失われ、粒子性が強調されるのです。
このことから、「観測問題」や「測定問題」と呼ばれる量子力学の重要な課題が浮かび上がります。
観測が行われない場合、光子や電子は波として振る舞い、両方のスリットを同時に通過して干渉パターンを形成します。
一方で、観測が行われると、光子や電子は特定のスリットを通過する粒子として振る舞い、干渉パターンが消えるのです。
この実験は、量子力学の基本概念である波動と粒子の二重性を示す重要な証拠となっています。
この研究では、瞑想、経験、集中した注意の電気皮質マーカーなどの意識に関連する要因、および開放性や没入感などの心理的要因が、予測どおり、二重スリット干渉パターンの乱れと有意に相関していることがわかりました。
私たちへの反映
この実験情報の重要性は、私たち全員がエネルギーであり、独自のエネルギー特性を放射していることに気づくことです。
感情、思考、感情は重要な役割を果たしており、量子物理学は私たちがどのように感じているかの重要性を理解するのに役立ちます。
私たち全員が心の中で平和で愛に満ちた状態にある場合、それは間違いなく私たちの周りの外の世界に影響を与え、他の人の気持ちにも影響を与えます
「宇宙の秘密を知りたいなら、エネルギー、周波数、振動の観点から考えなさい。」
ニコラ・テスラ
研究によると、ポジティブな感情を持ち、自分の心の平穏な場所から行動すると、その感情を発する本人とその周囲の人々にまったく異なる体験をもたらす可能性があるそうです。
原子レベルでは、振動周波数によって物理的現実の現れが変化するのでしょうか。
もしそうなら、どのように変化するのでしょうか。
原子が状態を変えると、状態の変化の原因となる電磁周波数を吸収または放出することがわかっています。
感情、知覚、感覚の状態によって、電磁周波数も異なるのでしょうか。
これは証明されている現実なのです。
量子物理的輪廻転生システム
世界の宗教でみたときに、キリスト教ではイエスは輪廻転生を説いていないとされています。
ただしそれは鵜呑みにするべきではありません。
イエスの教えとキリスト教の教えを明確に分けて考察する必要があるのは、当然。
使徒パウロという存在はイエスとは一度も会ったことがないユダヤ人であり、このパウロがキリスト教を組織し、新約聖書の大部分を書いているからです。
一方で釈迦の教えの中には、転生システムに新たな視点を用いました。
釈迦は輪廻転生を永続的な自己(アートマン)の存在を否定しつつも、業(カルマ)の結果として生まれ変わりが続くと説きました。
最終的な目標は、輪廻のサイクルから解脱し、悟り(ニルヴァーナ)に至ることにあります。
実は釈迦は輪廻転生を説いていたわけではなく、輪廻を説いていた、もっと正確にいうと、古代インド哲学の輪廻を受け入れていただけであり、輪廻転生という概念そのものは否定も肯定もしていません。
輪廻そのものは、古代インドのヴェーダ文献にその起源を持つとされています。
初期のヒンドゥー教の文献(特にウパニシャッド)において、転生の概念が明確に表現されています。
ウパニシャッドは紀元前800年から紀元前400年頃に成立した哲学的文献です。
では釈迦の説いたアナートマンの永続性とはなんでしょうか?
無我(アナートマン)と輪廻
- 釈迦は、永続的な自己(アートマン)が存在しないと説きましたが、それでも輪廻のサイクルは存在するとしています。これは、業(カルマ)が新たな生を形成するという因果関係によって説明されます。
- 輪廻転生は、個々の行為の結果として五蘊(色・受・想・行・識)が新たな形で集まることによって生じます。
これが非常に量子物理的な概念であるわけです。
五蘊は、仏教における人間存在の構成要素として重要な概念です。
これらの要素は、色(しき)、受(じゅ)、想(そう)、行(ぎょう)、識(しき)の五つで構成されています。
五蘊と量子物理学的視点
五蘊の要素 | 仏教における説明 | 量子物理学的視点 |
---|---|---|
色(しき) | 物質的な形や身体。物質的な存在や感覚器官、外部の物質的対象を含む。 | 物質は粒子と波の二重性を持ち、観測されるまで波として存在し、観測されると粒子として振る舞う。人間の身体や感覚器官も量子レベルでは確率的な存在。 |
受(じゅ) | 感覚器官を通じて得られる感覚や感受。快・不快・中立の三種類の感覚。 | 感覚器官が情報を受け取るプロセスも量子的な事象の連続。視覚は光子の検出によるものであり、聴覚は音波の振動による。 |
想(そう) | 感覚情報を基に物事を認識し、概念やイメージを形成する働き。 | 量子脳理論において、脳の認知プロセスが量子現象に影響される可能性がある。量子デコヒーレンスが意識や認識に関与している仮説。 |
行(ぎょう) | 意志や意図、行為。心の動きや行動、習慣的な反応を含む。 | 量子力学の観測問題において、観測者の意志や選択が物理現象に影響を与える。人間の行為や意志も量子的な確率の中で決定される可能性。 |
識(しき) | 意識そのもの。知覚や思考、感情の基盤となる意識的な状態。 | 量子脳理論では、意識が量子的な現象によって説明される可能性。意識が量子的な現象であるならば、不確定性を含む複雑な現象。 |
カルマの結果としての転生システム
- 業(カルマ)の役割:
- 業(カルマ)は、行為の結果としての道徳的エネルギーを意味します。善い行為は良い業を、悪い行為は悪い業を生みます。これらの業は、次の生に影響を与えます。
- 業は行為の結果として蓄積され、時間を超えて影響を及ぼします。現在の生で行った行為が次の生の条件を形成します。
- 転生の決定:
- 釈迦の教えでは、転生は特定の存在による判断や決定ではなく、因果関係によって自動的に生じるとされます。これは、宇宙の法則としての因果律に基づいています。
- 自分自身で次の生を選ぶのではなく、過去の行為の結果として次の生が決定されます。これは、業が次の存在を決定するという因果法則の一部です。
- 無我(アナートマン)と転生:
- 無我(アナートマン)の教えでは、永続的な自己(アートマン)の存在を否定します。したがって、転生するのは固定的な自己ではありません。
- 人間存在は五蘊(色・受・想・行・識)の集合体であり、これらの要素が業の影響を受けて新たな形で再集合することによって転生が起こります。
- カルマの伝達:
- 業は次の生に伝わるが、伝わるのは固定的な自己ではなく、業の結果としての影響です。業のエネルギーが次の生を形作り、その生において新たな五蘊の集合体が形成されます。
- これにより、前世の行為が次の生の条件を決定し、輪廻のサイクルが続きます。
- 悟り(ニルヴァーナ)と解脱:
- 最終的な目標は、輪廻のサイクルから解脱し、悟り(ニルヴァーナ)に至ることです。悟りを開くことで、業の影響から解放され、輪廻転生のサイクルを終わらせることができます。
- 無我の理解と実践を通じて、執着や無知を断ち切り、悟りに至ることが求められます
情報空間にある五蘊
このようにしてみると、釈迦の概念そのものが量子物理的であるといえます。
前半部分で物質と思われていたものは、実は原子であり、原子の中は空になっているということでした。
最終的に物質の最小単位である素粒子は振動という概念まで分解することができるわけですが、詰まるところ振動は別次元への出入り口になるというわけです。
それぞれ素粒子のフォトンは情報を持っていると仮定すると、色(しき)、受(じゅ)、想(そう)、行(ぎょう)、識(しき)の五つの情報として存在し、再度情報として再構成される。
それが物質世界である・・・という考え方は非常に輪廻転生のサイクルシステムの考え方として納得のいくものではないでしょうか?
輪廻システムの解説について詳しくはこちらの記事もご覧ください。
[nlink url=”https://curanzsounds.com/elementary-particles/”]